はじめまして。きつねです。
ブログを始めるにあたり、まず自己紹介をしたいと思います。
家族構成は僕と妻、子供9才0才の4人暮らしです。
現在子育て真っ最中の30代、子育てで何かと物が必要になりミニマルな生活はできないけれど、シンプルな生活はできるはず…
自分と家族にとって楽で、シンプルな生き方を求めています。 無駄を省いた生活を目指し、本業と育児の合間に自身のライフスタイルを発信し、いずれはミニマルな生活できたらな〜と思っています。
僕がシンプルな生き方を目指す理由は、僕が“片付が上手じゃない”からです。
片付け自体、本質的に好きではありません。面倒くさいですよね…
そもそも沢山のモノや情報が周りにあると自分で処理できず、混乱するし疲れます。
なので、同時に複数のことをこなす事が得意ではありません。
なので昔から、極力片付けが少ない方、処理するすることが少ない方の選択するという自分ルールで生きてきました。
身の回りが散らからないように、モノの効率の良い配置すると落ち着きます。
幼少期は、脱いだ靴は揃えないとダメ。
(考え方:次に靴を履くときに直ぐに履けないのは良くないな)
雨の日は靴が泥で汚れてしまうから幼稚園に行きたくない。
(考え方:靴が汚れるし、靴箱が泥で汚れたらどうしよう)
という言動で、よく周りの大人から「綺麗好きだねぇ〜」と言われていましたが、綺麗好きではなく自分のルールに縛られた「神経質」だったと思っています。
自分でも面倒くさい性格だなと思っていましたが、こうしないと落ち着きませんでした。
妻と結婚前に同棲を始めたのですが、その時、育ちと価値観の違いで生活スタイルがこうも違うのかと気付かされました。
妻はいわゆる芸術家スタイルで、デスクの上には今使うペンやノート、他には、使わなさそうなモノまで溢れかえっています。
以前の僕は、自分の価値観とルールから
「なぜ片付けないの?」
「出しっぱなしで気持ち悪くない?」
と口出ししてしまい、妻とギスギスした空気になることもしばしばありました…
そんなとき、結婚まもない頃に実父に言われた一言、
「結婚して一つになった夫婦も血の繋がりもない。育ちと価値観の違う他人なんだよ。なのでパートナーのことを誰よりも理解し価値観を分かち合うようにしなさい。」
を思い出しました。
確かに、育ちも価値観も違うんだからそうだよな。結婚して一つになったけど、夫婦って共同体だよな。価値観を尊重しよう。
自分の考えがまとまってからは、妻や他人に対しての価値観の押しつけはやめました。
結婚から10年以上たちました。今は子育てをしながら、夫婦の価値観のすり合わせも終わり、お互い良い中間点が出せています。
僕は神経質な性格が少し、なんか、ちょっと、ゆる〜くなり、
妻は身の回りを整理してくれるようになりました。
少し話がそれましたが、色んな価値観のある家族(共同体)の暮らしの中で、シンプルな生活をする為のツールや考え方などを模索しながらブログで発信できたらと思います。
これからよろしくお願いします。
最後まで読んでくれてありがとうございました。